Menu

  • MakeX

    MakeX

     

    MakeX世界大会に向けてあらまさロボット改造中です。

     

     

    アームを取り付け、黄色キューブを持ち上げながら運べるようにしました。
    曲がる時の角度の調節が難しいようです。

     

    MakeX

     

    グッズ作りも順調です。
    残り1ヶ月ほどです!頑張ろう!

    more

  • MakeX

    こんにちはなるや先生です。
    世界大会まで残り16日です!
    先生は初めての海外分からないことだらけで、困惑中です。
    今日ビザを取りに行ったのですが、書類が足りなかったり、顔写真の大きさが違かったりで苦労しました、、、
    中国で苦労しないように、最低限の中国語を覚えておこうと思います。

     

    MakeX世界大会に出場するチームあらまさ&bambooの授業の様子です。

    MakeX

    カズマサ君とリサコちゃんは緑ボールのタスクをチャレンジ中!
    カラーセンサーを使ってボールの色を判別するそうです。
    これが出来れば、全てのタスクができるようになります。

     

    赤青キューブもマニュアルコースに運べるようになりました。
    二つ同時に運ぶことで、時間を短縮しています。

     

    MakeX

    アラタ君はTシャツをデザインし始めました。
    缶バッチにも入っているカブトムシを大きく入れるそうです!可愛いTシャツが出来そうですね!

     

    MakeX

    缶バッチもかなりの量できました。
    目標は3000個らしい!持っていけるのかな、、、?

     

    あと2週間ほど、最後まで頑張ろう!

    more

  • マイクラカップ

    11月25日にマイクラカップ二次予選にマイクラパイソンコースの中学生が参加しました。
    様子をご紹介します。

     

    マイクラカップ

    去年はかなり緊張していましたが、今年は落ち着いた様子でした。
    テーブルサッカーをやったり、スピーチの練習をして発表まで過ごしていました。

     

    マイクラカップ

    スピーチでは、マイクラカップの建築テーマ「誰もが元気に安心して暮らせる持続可能な社会 〜クリーンエネルギーで住み続けられるまち〜」に対しての、チームの考えや作品でどのように表現したかをうまくまとめられていました。

     

     

    スピーチはYoutubeからご覧いただけます。
    オーディエンス投票ができますので、応援よろしくお願いします!

    more