Menu

Event

  • VEX

    10月9日に八王子宮上小学校で「VEX IQリーグ戦予選」が開催されます。
    DOHSCHOOLからは2チーム出場します。応援よろしくお願いします!

    more

  • 夏WS

    夏WS

     

    8月27日(日)、第15回mBot大会を開催します!
    みんなで楽しめるロボット競技や屋台を用意しております。
    夏休みの思い出にぜひご参加ください!

     

    【大会内容】
    1.「mBotサッカー」
    mBotを使って、サッカーをします。
    チームで協力して優勝を目指そう!
    ※mBot・PCはこちらで用意いたします。

    2.「VEX ロボティクス体験コーナー」
    VEX ロボティクスを体験しよう。
    クローボットをコントローラーで操作してミッションをクリアしよう!
    ※VEXロボットはこちらで用意いたします。

    3.「タイルコースゲーム」
    mBotがタイルの上を走るようにプログラミングをします。
    さまざまなミッションをクリアして完走しよう!

    4.「ファッションショー」
    装飾したmBotまたはVEXのロボットをランウェイの上で走らせます。
    みんなで投票をして最優秀作品を決めます。
    ※事前に装飾したロボットを準備できる方のみご参加いただけます。

    その他、クッキー先生のクレープ屋さん、ジャッキー先生のかき氷屋さんも出店予定です。

     

    【開催概要】
    開催日:2023年 8月27日(日)
    開会:13:00 12:45から受付開始。
    閉会:17:00
    場所:DOHSCHOOL(〒154-0012 東京都世田谷区駒沢3丁目7−20 グリーンプラザ3F)
    対象:小学生以上
    参加費:無料
    持ち物:飲み物、ハンカチ、室内履き、ロボット(ファッションショー参加者)、PC(タイルコースゲーム参加者)

     

    【お申し込み】
    お申し込みはこちらから→https://forms.gle/dPCVsSH96cGdJczN7

    more

  • 夏WS

     

    8月15日〜18日の4日間  夏休み特別講座を開催いたします!
    講座内容はこちら、

    コンピュター解体

    ♦︎8月15日(火)♦︎
    「ゆいの ゲームを作るワークショップ」
     
    時間:13:00〜15:00
    対象:小学2年生以上
    受講料:無料
    ハツメイカー研究所の卒業生 ゆいちゃんによる ゲームの作り方プログラミングワークショップ!
    横スクロールアクションゲームを一緒に作ってみよう!

     

     

    コンピュター解体

    ♦︎8月16日(水)♦︎
    「イグジーのコンピューター解体ワークショップ」
     
    時間:13:00〜15:00
    対象:小学2年生以上
    受講料:DOHSCHOOL生徒 3,300円(税込) / 外部生 4,400円(税込)
    今回はコンピューター(ノートパソコン)解体です!
    コンピューターの中身を見ることってなかなかないよね!
    各機能がさまざまな場所にプログラムされているよ。
    コンピューターを解体して、どのように作られているのかを見てみよう。

     

     

    デッサン

    ♦︎8月17日(木)♦︎
    「くっきー先生の右脳でデッサン」
     
    時間:13:00〜15:00
    対象:小学4年生以上
    受講料:DOHSCHOOL生徒 3,300円(税込) / 外部生 4,400円(税込)
    昨年のモチーフは「マハラジャ」でしたが、今回のモチーフは「ピングイキュラ」!
    サンセベリアという植物の希少種で、サンセベリアの女王(Queen sansevieria)と呼ばれる美しい植物。
    葉の生え方のバランス(ロゼット)をよく観察して、右脳で描くデッサンを体験します。
    鉛筆をカッターで削る方法から、鉛粉を利用した描き方で、君の脳みそを刺激するよ!

     

     

    似顔絵

    ♦︎8月18日 (金)♦︎
    「ジャッキーの似顔絵マスターになろう!」
     
    時間:13:00〜15:00
    対象:小学2年生以上
    受講料:DOHSCHOOL生徒 3,300円(税込) / 外部生 4,400円(税込)
    似顔絵を描くことで「無意識を意識」することを学びます。
    まずは特徴を口にしてみよう。大事なのはバランスに注目すること。
    きっと君も似顔絵マスターになれる!

     
    毎回大人気の講座ですので、ぜひ皆様のご参加お待ちしております!
    参加をご希望の方は、お申し込みフォーム からご連絡ください。
    ※各講座とも定員になりましたら、募集を締め切りますのでご了承ください。

     

     

    お申し込みはこちら→ https://forms.gle/5rmsDmDPJUoMGdto7

    more

  • 夏休みmbot

     

    夏休み特別無料体験会!
    mBotを使って楽しくプログラミングしてみよう!

    【日にち】
    8月3日(木)・4日(金)・5日(土)・10日(木)・12日(土)・17日(木)・18日(金)・19日(土)・24日(木)

    【時間】
    木曜日と金曜日 12:00-12:45・13:00-13:45・14:00-14:45
    土曜日 16:00-16:45・17:00-17:45・18:00-18:45

     

    mBot無料体験会
    お申し込みフォーム

    more

  • VEXサマーキャンプ

     

    <開催概要>

    開催日:7月29日(土)&30日(日)
    時間:10:00〜17:00(13:00〜14:00はお昼休憩)
    対象:小学4年生〜中学3年生
    定員:先着10名
    場所:DOHSCHOOL(東京都世田谷区駒沢3-7-20グリーンプラザ3F)
    持ち物:筆記用具・お弁当・飲み物
    参加費:19,800円(税込) (DOHSCHOOL生は3000円引き)

     

    申込方法:下記フォームから必要事項を記入の上お申し込みください。お電話からでもOK!

     

    お申し込みフォーム
    https://forms.gle/cUnygetw1F9Quiq27

     

    -注意事項-

    ・ロボット&パソコンは教室で用意をいたします。
    ・2日間ご参加いただける方限定。
    ・保護者の付き添いはできません。
    ・当日は暑くなることが予想されるため、必ず飲み物をお持ちください。
    ・駐車場はございませんので、近隣のコインパーキングをご利用ください。

     

    ●1日目
    VEX GOを使ってロボットプログラミングの基礎を学びます。
    プログラミングでロボットを制御して、ミッションに挑戦してみよう!

     

    ●2日目
    VEX IQのロボットを制作してコンペティション競技に挑戦します。
    お友達とチームを作り高得点を目指そう!

    more

  • DOHSCHOOLのロボコンコースの3チームが、明日から始まる世界大会(アメリカ・ダラス)に参加します!

    オープニングイベントには、日本代表として紹介される予定です。

    試合は20個のディビジョンに分かれて行われます。各ディビジョン80チームから上位2チームがファイナルに出場します。

    前回ディビジョン9位入賞のミルキーウェイの記録を超えられるか!?

    ぜひ皆さんで応援してください!※下記時間は日本時間です。

    【ミドルスクールクラス】

    チーム番号670AのLaurels(ローレルズ)Opportunity ディビジョンに登場。https://roboticseducation.org/documents/2023/04/viqc-ms-opportunity-division-team-list-vex-worlds-2023.pdf

    チーム番号670CのInitial T(イニシャルティー) Math ディビジョンに登場。https://roboticseducation.org/documents/2023/04/viqc-ms-math-division-team-list-vex-worlds-2023.pdf

    https://www.vexworlds.tv/#/channels/sooczxjv6zfijyjnw3yn
    上記リンクから、Opening Ceremoniesと、各ディビジョンのリンクで中継がご覧いただけます。

    オープニングイベントは5月1日8時から(約1時間半)

    試合のスコアは下記のURLから

    https://www.robotevents.com/robot-competitions/vex-iq-competition/RE-VIQC-22-9729.html#results-

    【エレメンタリークラス】
    チーム番号670BのSubaFuku(スバフク)Technology ディビジョンに登場。
    https://roboticseducation.org/documents/2023/04/viqc-es-technology-division-team-list-vex-worlds-2023.pdf

    https://www.vexworlds.tv/#/channels/forwjofkekkjndq5gdps
    オープニングイベントは5月3日3時から(約1時間半)
    試合のスコアは下記のURLから

    https://www.robotevents.com/robot-competitions/vex-iq-competition/RE-VIQC-22-9730.html#results-

    more

  • VEX IQジャパンナショナルズ

    2月26日にTGG(Tokyo Global Gateway)にてVEX IQジャパンナショナルズが開催され、
    DOHSCHOOLから3チーム、サンエイロボティクスから1チーム、みやかみVEXクラブから1チームがの合計5チームが日本代表チームに選ばれ、5月にアメリカで開催される世界大会出場権を獲得しました!

    世界大会への切符を頂けたことも勿論嬉しいですが、Excellence Award、Design Awardといった、得点という結果以外のところもしっかりと評価されたことが何よりも嬉しいです。

    エンジニアリングノートブックや英語でのインタビューなどにもかなり力を入れてきました。

    結果の裏にある沢山のイテレーションが着実にチームを成長させていったのだと思います。

    おめでとう!

    VEX IQジャパンナショナルズ

    VEX IQジャパンナショナルズ

    VEX IQジャパンナショナルズ

    VEX IQジャパンナショナルズ

    VEX IQジャパンナショナルズ

    more

  • VEX SPRING CAMP

    DOHSCHOOLプレゼンツのVEX2日間のハッカソンを開催します!
    開催場所は若林にある「世田谷区立教育総合センター」
    無料で参加できるチャンス!

    VEX GOを使ってロボットプログラミングの基礎を学び、ミッションに挑戦!更に、ロボットをカスタマイズしてコンペティション競技に挑戦します。
    友達とチームを作り、協力して高得点を目指そう!
    【時間】 1日目・2日目とも    午前10時30分~正午/昼休憩/午後1時~2時30分
    【対象】 小学4年生~小学6年生
    【定員】 15名
    【講座時間】 90分×4回 
    【参加費】 無料
    【応募期間】 2月27日(月)~      3月7日(火)午後1時まで
    【当選通知】 3月10日(金)以降
    【持ち物】 お弁当、筆記用具、飲み物
    【お申し込み】お申し込み詳細

    ※全日程ご参加いただける方のみご応募いただけます

    more

  • mBot大会

    mBot大会

    第13回 mBot大会を開催します!
    【大会内容】
    1.「mBotサッカー」
    mBotを使って、サッカーをおこないます。チームで協力して優勝を目指そう!
    ※mBot・PCはこちらで用意いたします。

    2.「VEXロボティクス体験」
    火星探索がテーマのVEX GOロボット競技の体験をおこないます。コントローラやプログラミングでロボットを操作して、ミッションをクリアしよう!
    ※VEXロボットはこちらで用意いたします。

    3.「タイルコースゲーム」
    mBotがタイルの上を走るようにプログラミングをおこないます。さまざまなミッションをクリアして完走しよう!

    4.「ファッションショー」
    装飾したmBotまたはVEXのロボットをランウェイの上で走らせます。みんなで投票をして最優秀作品を決めます。
    ※事前に装飾したロボットを準備できる方のみご参加いただけます。

    その他マインクラフトコースの生徒たちによる建築作品の展示、クッキー先生のクレープ屋さん、ジャッキー先生のクリームソーダ屋さんも出店予定です。

    【開催概要】
    開催日:2022年 12月25日(日)
    開会:13:00 12:45から受付開始
    閉会:17:00頃
    場所:DOHSCHOOL(〒154-0012 東京都世田谷区駒沢3丁目7−20 グリーンプラザ3F)
    対象:小学生以上
    参加費:無料
    持ち物:飲み物、ハンカチ、室内履き、ロボット(ファッションショー参加者)、PC(タイルコースゲーム参加者)

    【お申し込み】
    お申し込みフォームはこちら→

    more

  • 2022年12月10日(土)に世田谷教育総合センターで開催される「世田谷区制施行90周年 教育総合センターメッセ」にてVEX体験会を行います。VEX体験コーナーの会場は、教育総合センター2階 にじ(研究室4)です。
    教育総合センターメッセ
    この機会にぜひVEX Roboticsを体験しに来てください。
    世田谷区制施行90周年 教育総合センターメッセについて
    https://www.city.setagaya.lg.jp/event/kodomo/d00195197.html

    more