【Minecraftカップ2024】
マイクラPythonコースの中学生チームがマイクラカップ予選通過しました。
本選は11月2日、3×3 Lab Futureで行われます。
審査内容は下記の3つです。
・応募時の動画
・スピーチ
・質疑応答
【東京ブロック】
シューヤハッピータウン
/チームDOHSCHOOL
作品はこちらからご覧いただけます。
【水曜日オンサイト(通学)】
アーティストかつ英語教師のアダム先生と一緒にマインクラフトを通して、英語を身につけてみませんか。
マインクラフトで作成した建築物について、英語でプレゼンテーションを行います。プレゼンテーションを通じて素材の名前、建築物の特徴、表現の仕方など、子どもたちが主体的に考えた物事を言葉にしていきます。興味のある環境で楽しみながら、英語の音や会話に触れていきます。
講師のアダム先生は、英語を母語としない人に教えるための英語教授法を研究しています。
★水曜日クラスに無料体験できます。お申し込みはこちら
◆曜日
毎週水曜日
◆時間
低学年クラス(小学2・3・4年生) 16:30〜17:15(45分)
高学年クラス(小学5.6年生) 17:30〜18:30(60分)
(教室開放時間は15:00〜19:00)
◆定員
各回 10名
◆月謝
低学年クラス:¥15,400 + 設備費:¥2,200 / システム管理費:¥440
高学年クラス:¥17,600 + 設備費:¥2,200 / システム管理費:¥440
※パソコンレンタルは別途 金額は全て税込
◆対象
低学年クラス(小学2・3・4年生)
高学年クラス(小学5.6年生)
簡単な英語を話す努力のできる方
◆講師
アダム・スミス Adam Smith
イギリス出身。ロンドン芸術大学(UAL)チェルシー・カレッジ・オブ・アーツ修士課程修了。英国内外のプロジェクトに携わったのち来日。ケンブリッジ大学CELTAを取得し、日本で10年以上アートと英語を教えている。日本が持つ「ユニークさ」を大切にしながら、世界水準のクリエイティブ教育を取り入れ子供たちの可能性を広げる活動を行なっている。
【火曜日オンライン】
英語で会話しながら友達と建築しよう!
・プレゼンテーションクラス・
英語でコミュニケーションがとれる方対象の講座です。自分で制作した建築を英語でプレゼンテーションする術を学びます。
オンラインレッスンお申し込みはこちら
◇曜日
毎週火曜日
◇時間
17:00〜18:00(60分)
◇定員
4名
◇月謝
13,200円 + 管理費:330円 / 月
※金額は全て税込
◇対象
小学4〜6年生
英語でコミュニケーションがとれる方
◇講師
ジャッキー・ウォン Jacky Wong
香港出身。香港大学芸術学部卒。
ミドルセックス大学(英)ビジュアルコミュニケーション専攻修了。 台湾と香港を拠点に活動するデザイナー。世界中でデザイン戦略とマーケティングを行なっている。自然を愛し、人とのコミュニケーションをとても大事にしている。日本文化に強い関心を持っており、仕事のみならず、プライベートでも毎年来日。ハツメイカー研究所&DOHSCHOOLの良き友人の一人。
more
2024年9月15日
MakeX東京大会が東京朝鮮第3初級学校にて行われました。
参加28チーム、DOHCHOOLからは6チームが出場。
・DENDROBIUM
・Mr.ウィンナー
・tumuiro
・ナイトシミー
・Team T.R.
・サイクロン
予選は6チーム全て通過、
波乱の決勝戦を経て、
Mr.ウィンナー、ナイトシミー
が見事優勝しました!
優勝チームには12月に中国深圳で行われる世界大会出場権が与えられます。
あと約3ヶ月、がんばっていきましょう。
more
9月29日(日)、第1回マイクラ大会を開催します!
謎解きゲームや建築コンテストなど内容もりだくさん!
マイクラ好き集まれ〜!
申し込みはこちら
【大会内容】
1.「マイクラトゥーン」
大人気ゲームをマイクラで再現!
インクでステージを塗りまくれ!相手チームよりナワバリを広げたほうが勝ち。
チームで協力して優勝を目指そう!
※PC不要
※要事前エントリー
—————————–
2.「DOHSCHOOLからの脱出」
マイクラ世界のDOHSCHOOLに閉じ込められちゃった。
マイクラと現実の世界を行き来しながら、謎を解いて脱出しよう!
一人でもチャレンジできます。(所要時間約1時間)
※要PC
・1部 13:30〜
・2部 14:30〜
・3部 15:30〜
各回定員 5組 (定員オーバーの場合、抽選となります)
—————————–
3.「建築コンテスト」
お題に沿った建築を行い、発表します。
みんなの投票で最優秀作品を選出します。
今回のお題は「乗り物」です。
※100×100ブロックで作成すること
※要PC
※要事前エントリー
定員
ドースクール生:10名
一般:10名
—————————–
4.「マイクラカップ参加作品展示コーナー」
DOHSCHOOLのマイクラカップに参加したチームのワールドをご覧いただけます。
【開催概要】
日にち:2024年 9月29日(日)
時間:13:00〜17:00 12:45から受付開始
13:00からマインクラフト基本操作のレクチャーをします(所要時間約15分)
場所:DOHSCHOOL
対象:ドースクール生:小学2年生以上
一般:小学2年生以上で親子参加
参加費:無料
持ち物:飲み物、ハンカチ、室内履き、PC(謎解きゲーム/建築コンテスト にご参加の方)
ーー注意事項ーー
★謎解きゲーム/建築コンテストに参加する場合は、事前にMinecraft Education Editionをインストールしてご来場ください。
※インストール等のサポートは当日行っておりませんのでご注意ください。
★DOHSCHOOLの駐車場は使用できません。お車でお越しの際は、近隣の駐車スペースをご利用ください。
★教室内では室内履きをご利用ください。
申し込みはこちら
more
8月25日(日)、第18回 mBot大会を開催します!
みんなで楽しめるロボット競技や屋台を用意しております。
お友達も誘って、ぜひ遊びにきてね!
お申し込みはこちら
【大会内容】
1.「mBotサッカー」
mBotを使って、サッカーをします。
チームで協力して優勝を目指そう!
※ mBot・PCはこちらで用意いたします。
2.「タイルコースゲーム」
mBotがタイルの上を走るようにプログラミングをします。
さまざまなミッションをクリアして完走しよう!
※ mBotはこちらで用意します。
3.「ファッションショー」
装飾したmBotをランウェイの上で走らせます。
みんなで投票をして最優秀作品を決めます。
※ 事前に装飾したロボットを準備できる方のみご参加いただけます。
4.「mBot玉入れ」
コントローラーでmBotを操作して、玉入れをしよう!
制限時間内に一番多く玉を入れることができた選手が優勝です。
※ mBotはこちらで用意します。
その他、クッキー先生のクレープ屋さん、ジャッキー先生のかき氷屋さんも出店予定です。
【開催概要】
日付:2024年 8月25日(日)
開会:13:00 12:45から受付開始
閉会:17:00
場所:DOHSCHOOL
参加費:無料
持ち物:飲み物、ハンカチ、室内履き、ロボット(ファッションショー参加者)、PC(タイルコースゲーム参加者)
ーー注意事項ーー
・DOHSCHOOLの駐車場は利用いただけません。車でお越しの際は、近隣の駐車スペースのご利用ください。
more
8月8、9日 ドースクール特別企画 夏休みワークショップを開催します!
脳みそを刺激する4種類のワークショップ!
夏休みにぜひ体験しに来てください!
お申し込みはこちら
【 8月8日(木)】——————————————————————–
①️クッキー先生の
『右脳でデッサン!』
時間: 10:00〜13:00
対象:小学4年生以上
受講料:DOHSCHOOL生 / 4,400円
外部生 / 5,500円
持ち物:飲み物・上履き
今回のモチーフは「真っ赤なバラ」!。花びらや葉の付き方をよく観察して、右脳で描くデッサンを体験します。鉛筆をカッターで削る方法から、鉛粉を利用した描き方で、君の脳みそを刺激するよ!
②ひびき先生の
『ARエフェクトをつくろう!』
時間: 13:00〜15:00
対象:小学3年生以上
受講料:DOHSCHOOL生 / 4,400円
外部生 / 5,500円
持ち物:飲み物・上履き
Tinkercadでモデリングしたオリジナルの3D作品で、ARエフェクトをつくります。 3Dモデルを顔の動きに連動させるAR(拡張現実)技術を体験してみよう!
【 8月9日(金)】——————————————————————–
③️ジャッキー先生の
『似顔絵マスターになろう!』
時間: 10:00〜12:00
対象:小学2年生以上
受講料:DOHSCHOOL生 / 4,400円
外部生 / 5,500円
持ち物:飲み物・上履き
似顔絵を描くことで「無意識を意識」することを学びます。まずは特徴を口にしてみよう。意識してなかったことが見えてくる!まずは福笑いを使ってバランス感覚を養おう。きっと君も似顔絵マスターになれる!
④️なるや先生の
『イラストを動かそう!』
時間: 13:00〜15:00
対象:小学4年生以上
受講料:DOHSCHOOL生 / 4,400円
外部生 / 5,500円
持ち物:飲み物・上履き
あなたのイラストに命を吹き込みませんか?Illustratorで作成したイラストを、Adobe After Effectsを使ってアニメーションさせる方法を解説します。回転、可変、不透明度、位置の動きを組み合わせて、自由に動かしてみよう!
more
DOHSCHOOL SUMMER STEM Workshop 2024
8月6、7日 英語のSTEMワークショップを開催します!
新聞紙、テープ、ハサミなどの材料を使い、チームでミッションに挑みます。
授業は英語で行われますが、英語が話せなくてもOK!
STEM(科学、技術、工学、数学)ワークショップを体験してみよう!
お申し込みはこちらから
【日時】
①8月6日(火曜日)
10:00 ~12:00
②8月7日(水曜日)
10:00 ~12:00
③8月6日 or 7日(火、水曜日)
13:00 ~15:00
【対象】
小学2年生以上
【参加費】
各回 6,000円(税込)
【持ち物】
・筆記用具・水筒・画材(③のみ)
・①と③もしくは 、②と③を受講される方はお弁当持参
【定員】
各回10名
【内容】
①8月6日
★崩れない建物
→背の高いビルを支える仕組み
新聞紙を使ってモデルタワーを設計と制作に挑戦をしてみよう!
②8月7日
★落ちない橋
→長く梁をもたせるには?
強度のある自分たちの橋を設計してみよう!
③8月6日 or 7日
★からくりおもちゃオートマタ
→動きの方向を変える仕組み
回転運動を直線運動に変換したり、動きの変化を利用して、面白いおもちゃをつくってみよう!
【講師】
Garry Baker
ボストン大学大学院 (MAT) 卒。 ニューヨーク州立大学バッファロー校教育テクノロジー、情報リテラシーの大学院(COETAIL) 取得。 ロボット工学、エンジニアリング、STEM、デザイン思考に関する小・中・高校のコースを設計し、インターナショナルスクール教師としてさまざまな国で20年以上教鞭を取る。 VEX IQ、VEX V5、Arduino、LEGO EV3 などのロボット プラットフォームを活用し、包括的で実践的な学習体験を提供している。
more
DOHSCHOOL
1対1のオンラインレッスンがスタートしました!
自宅からでも海外からでも受講可能!インターネットがある環境であればOK!
用意するのは・パソコン・ヘッドセット・Google Meet の3点のみ。
詳しくはこちら
「生きた知識」を身に着けよう!
大人が良いと思う知識を、多く教えられるほどに学べることは少なくなる。 いろいろな先生に、自分の作品やプログラムを説明してみよう! DOHSCHOOLの1to1レッスンの無料体験レッスンにチャレンジ!
【DOHSCHOOLの1to1レッスン3つの強み】
■ 子供たちの興味あるレッスン内容
子供たちの興味は人それぞれ。それでも多くの子供たちが興味を持った内容でレッスンを進めていきます。ひとりひとりに合わせた内容で、講師陣がレッスンを対応していきます。
■ 自宅から気軽に!どこでもレッスン可能
オンラインレッスンだから教室に通う必要はありません。
自宅でできるから、送り迎えなど手間がかかりません。
■ 講師陣の監修があるから安心!
授業毎に講師からレポートを提出。学習の進行に問題があったら、監修者からアドバイスがあるので安心して受講できます。
詳しくはこちら!
more
VEX123を使って楽しくプログラミングに触れていきましょう!
入会をご検討の方は、ぜひ無料体験会にご参加ください。
ご希望の方は お問い合わせフォーム よりお申し込みください。
→お問い合わせフォーム
【4月の体験会開催日】
■ 4月15日(月)
A:15:40〜16:10(30分)
B:16:40〜17:10(30分)
■ 4月17日(水)
14:30〜15:00(30分)
■ 4月22(月)
A:15:40〜16:10(30分)
B:16:40〜17:10(30分)
■ 4月24日(水)
14:30〜15:00(30分)
【VEX123とは?】
VEXロボティクスは世界70カ国の子どもたちが、楽しくコンピューターサイエンスを学んでいるアメリカ生まれのロボット・プログラミング教材です。
1年生コースで使用するVEX123は、未就学児から小学校低学年生を対象とした、「初めてのプログラミング」に最適なロボットです。
【内容】
思い思いの物語やゲームを講師やお友達と一緒に考え、「こういう風にロボットを動かしたい!」という目的に向けて、試行錯誤しながらプログラムをつくっていきます。
「drive 1」や「Turn」などの英単語が書かれた専用のプログラムカードを使ってロボットを動かしていくので、カードに書かれていることとロボットの動作が結びつき、自然と英単語も覚えていきます。
音を鳴らしたり、塗り絵やモールでオリジナルのロボットを創作したり、五感を使って楽しく学びます。
2年生になる少し前からはタブレットを使用し、ブロックを重ねることでプログラムを作るビジュアルプログラミングにもチャレンジします。
【VEX123から始めるとなぜいいの?】
パソコンやタブレットを使わず、ロボットを動かすプログラムを直感的に考えることは、この先のビジュアルプログラミングへの移行を容易にします。
短時間で何度も何度も試行錯誤を繰り返すうちに、思い通りにいかなかったことを「失敗」ととらえなくなっていきます。
遊び心のある探究を通じ、コン ピューターサイエンスに対する肯定的な認識を形成するのに役立ちます。
コンピューターサイエンスを幼少期から学ぶと、周囲の世界について学び、批判的かつ創造的な方法で考える基礎が身につきます。
more
第6回Minecraftカップ 東京ブロック地区大会出場!
マイクラパイソンコースの中学生5名が作品紹介動画とプレゼンテーションを行いました。
地区大会の審査を通過した上位2作品が全国大会に進出できます。
「シューヤハッピータウン」
応援よろしくお願いします!
オーディエンス投票は公式サイトのマイページより可能です。
※11月12日 23:59まで
https://mypage.minecraftcup.com/user/signin