Menu

dohschool

176

#Repost @sanei_robotics

いよいよVEX IQ JAPAN CUPが開催されます!

2019年に渋谷ヒカリエにて開催されたジャパンカップが4年ぶりに甦ります。

YouTubeにてライブ配信しますので、是非ご覧ください!

https://www.youtube.com/live/3mjyi7jc8iE?feature=share
...

Make Xへの道

#プログラミングスクール #プログラミング教室 #vex #vexrobotics #mbot #ドースクール #stream #steam #stemeducation #mbot大会 #クレープ #dohschool #education #ロボット #世田谷 #ハツメイカー研究所 #サンロボ #saneiroboticsacademy #hatsumakerlabo #stem教育 #minecraft #robotprogramming #ロボットプログラミング #ロボットプログラミング教室 #design #駒沢 #レーザーカッター #ロボコン #makex
...

春期無料体験会 開催!
3月30日(木)・31日(金)

【mBotをラジコンのように走らせるプログラムを作ってみよう!】

時間:13:00〜13:45・14:00〜14:45
定員:各回4名
場所:DOHSCHOOL(東京都世田谷区駒沢3-7-20グリーンプラザ3F)
対象:新小学2年生〜6年生

お申し込みフォーム
https://forms.gle/AMhSCDj6MrnjX9GR7

体験会に参加後、3/31(金)までに入会のお申し込みをいただいた方限定で、入会金が無料となるキャンペーンを開催中です。
ぜひこの機会に、DOHSCHOOLでプログラミングやものづくりを研究しよう!

#プログラミングスクール #プログラミング教室 #vex #vexrobotics #mbot #ドースクール #stream #steam #stemeducation #mbot大会 #クレープ #dohschool #education #ロボット #世田谷 #ハツメイカー研究所 #サンロボ #saneiroboticsacademy #hatsumakerlabo #stem教育 #minecraft #robotprogramming #ロボットプログラミング #ロボットプログラミング教室 #design #駒沢 #レーザーカッター #ロボコン #春期講習
...

Girl Poweredワークショップ開催!

3月19日に開催されるVEXジャパンカップのジャッジアドバイサーとして来日されているAdria Fung先生を招き、初心者でも楽しめるロボット・プログラミングワークショップを開催します。「自分で作ったロボットを動かす」という体験を沢山の女子小中学生にも体験してもらいたいという思いから、今回は【ガールズ限定】のワークショプを開催します!

開催日:2023年3月24日(金)
開会:13:15(13:00から受付開始)
閉会:16:00頃
場所:DOHSCHOOL(〒154-0012 東京都世田谷区駒沢3丁目7-20 グリーンプラザ3階)

対象:新小学校4年生から新中学校2年生までの女子
  :英語でのコミュニケーションを積極的に楽しめる方(語学力は問いません/通訳サポートあり)
参加費:無料
持ち物:飲み物、ハンカチ、室内履き
定員:12名 
★定員以上のお申込みを頂いた場合は抽選になります★

【スケジュール】※多少前後する可能性はございます
13:00 Door open(開場・受付)
13:15 Introduction(ごあいさつ)
13:20 Introduction to robotics(ロボットを知ろう!)
13:30 What is a drivebase?(ドライブベースてなんだろう?)
13:50 Building and Driving a Speed Bot(ロボットを作ってみよう!)
14:20 Break time (休憩)
14:30 Sumobot competition 1 (相撲ロボットコンペティション※コントローラー)
15:00 Intro to programming (プログラミング入門)
15:30 Autonomous Sumobot competition 2 (相撲ロボットコンペティション※プログラミング)
16:00 Closing workshop (終了・解散)
【お申し込みフォーム】
https://forms.gle/snKTRcQBcD1SZmdr5

【Adria Fung先生について】
高校時代はセイクリッドハーツアカデミー(ハワイ)のロボティクスチームで4年間を過ごし、キャプテンも務める。
その後、STEM分野に特化した名門ウースター工科大学(米国マサチューセッツ州)に進学し、ロボット工学の博士号を取得。
同大学卒業後はハワイに戻り、セントルイスミドルスクールのロボット工学の講師を経て、現在はNASA HSGC K-12 エデュケーションスペシャリストとして児童・生徒たちにSTEM教育・ロボット工学を教えている。
3月19日に開催される「VEXジャパンカップ」のジャッジアドバイザーとして来日中のため、この貴重な機会を設けることができました。

#ドースクール
#DOHSCHOOL
#駒沢
#駒沢大学
#世田谷
#田園都市線
#ロボットプログラミングスクール
#プログラミング教室
#プログラミング教育
#VEXRobotics
#VEXロボティクス
#VEXIQ
#VEXGO
#VEX123
#mbot
#makeblock
#ハツメイカー研究所
#PBL
#ロボコン
#SanEiRobotics
...

【第14回 mBot大会】開催
春のmBot大会!
お友達も誘って、みんなで参加してね!

2023年 3月26日(日)
開会:13:00 12:45から受付開始
閉会:17:00頃
場所:DOHSCHOOL(〒154-0012 東京都世田谷区駒沢3丁目7−20 グリーンプラザ3F)
対象:小学生以上
参加費:無料
持ち物:飲み物、ハンカチ、室内履き、ロボット(ファッションショー参加者)、PC(タイルコースゲーム参加者)

【大会内容】
1.「mBotサッカー」
mBotを使って、サッカーをおこないます。チームで協力して優勝を目指そう!
※mBot・PCはこちらで用意いたします。

2.「VEXロボティクス体験」
海洋科学探査がテーマのVEX GOロボット競技の体験をおこないます。コントローラやプログラミングでロボットを操作して、ミッションをクリアしよう!
※VEXロボットはこちらで用意いたします。

3.「タイルコースゲーム」
mBotがタイルの上を走るようにプログラミングをおこないます。さまざまなミッションをクリアして完走しよう!

4.「ファッションショー」
装飾したmBotまたはVEXのロボットをランウェイの上で走らせます。みんなで投票をして最優秀作品を決めます。
※事前に装飾したロボットを準備できる方のみご参加いただけます。

その他かよちゃんのわたあめ店、クッキー先生のクレープ屋さん、ジャッキー先生のクリームソーダ屋さんも出店予定です。

HPお申込みフォーム、またはお電話でお申し込みください!

#プログラミングスクール #プログラミング教室 #vex #vexrobotics #mbot #ドースクール #stream #steam #stemeducation #mbot大会 #クレープ #dohschool #education #ロボット #世田谷 #ハツメイカー研究所 #サンロボ #saneiroboticsacademy #hatsumakerlabo #stem教育 #minecraft #robotprogramming #ロボットプログラミング #ロボットプログラミング教室 #design #駒沢 #レーザーカッター #ロボコン #第14回mbot大会
...

DOHSCHOOL オンラインショップがオープンしました!
オリジナルのパーカーやTシャツがご購入いただけます。

https://dohschool.stores.jp

#プログラミングスクール #プログラミング教室 #vex #vexrobotics #mbot #ドースクール #stream #steam #stemeducation #hoodie #dohschool #education #ロボット #世田谷 #ハツメイカー研究所 #サンロボ #saneiroboticsacademy #hatsumakerlabo #stem教育 #minecraft #robotprogramming #ロボットプログラミング #ロボットプログラミング教室 #design #駒沢 #小学生習い事 #ロボコン #駒沢プログラミング
...

【VEX日本代表選競技大会】
3チームで5つのアワード!
素晴らしい活躍でした。

#プログラミングスクール #プログラミング教室 #vex #mbot #ドースクール #stream #steam #stemeducation #minecraftcup #dohschool #education #ロボット #castlecrashers #ハツメイカー研究所 #サンロボ #saneiroboticsacademy #hatsumakerlabo #stem教育 #minecraft #robotprogramming #ロボットプログラミング #vexrobotics #design #英語でインタビュー #vexcode #english #minecraft
...

さらに読み込む... Instagram でフォロー